冬の食事会*ご参加いただきありがとうございました*

1月20日(日)に行われた冬の食事会にご参加いただきありがとうございました。
春夏秋冬と4回に分けて開催している食事会ですが、今回も冬の食材を使いコース料理を楽しんでいただきました。
そして今回は特別編として「冬のフレンチおでん」という新しい試みです。
フレンチ? おでん?
と思われる方もいらっしゃいましたが、食材一つ一つから出汁をとり、リッチな具材を作ってみたり、
おでんの食材に見立てたり、味も見た目もサプライズのある内容にしました。
もちろんお醤油など和食調味料は使わず、食べるとフランス料理になっているというわけです。
ここで今回の内容をご紹介します!!
***
煮てない卵とハモンセラーノのコンソメ
***
大船渡産 牡蠣のポッシェ そのエキスとミルクをあわせて 燻製した牡蠣のチャツネ
***
活平目ちくわ 三陸産昆布の旨味を含ませて 北海道産 ズワイガニの詰め物をして
***
天使の海老のHANPEN クリーム・バター・フォン3種類のソース
***
県産黒毛和牛 牛タンと大根をじっくり煮込んで 直火焼したタン元と芹の香り
***
熟成 紅はるかと牛蒡ショコラの焼きごぼ天 仕立て 牛蒡のチップとカカオと共に
半熟の卵にスペイン産生ハムのコンソメとあわせて菜の花、ゆり根、ウルイを一緒に
大量のバターで牡蠣をしゃぶしゃぶ!牡蠣のエキスを泡状にして香ばしい牡蠣のチャツネ
活平目を贅沢に使った ちくわ。ちくわの穴にズワイ蟹のクリームをたっぷり詰めて
天使の海老のはんぺん。焼殻の風味をつけた出汁、コクのある海老バター、濃厚な海老クリーム、
牛タンの旨味を吸った柔らかい大根に爽やかな芹の香りと香ばしく焼き上げた牛タン、マスタードソースで
牛蒡の土っぽさにカカオの香り 高糖度のさつまいものモンブラン ごぼ天に見立てて
↑ ↑ ↑
こんな感じに仕上がりました。
次は春の食事会を予定しております。
春の食材探しにいこーーーっと!!