春の産地見学・・山菜採取編・・

4月23日 ☁ 13:00
薮川森林公園に山菜採取体験に行ってきました。
今回も秋のキノコ狩りでお世話になったキノコ王子こと、高橋氏に案内してもらい山菜採りです。
前日までの晴天とは嘘のように、肌寒いなか散策開始!!
5月もすぐそこまで来ていますが、ところどころに雪がのこってました。
スタッフ一同、山菜採取は初めてで、山を登り沢を下りながら慣れない山道を歩きました。
みんな興味深々!!(高橋氏は奥様に作ってもらったキノコ帽子をかぶって、丁寧に教えていただきました)
始めに、山菜の王道フキノトウを発見!(葉が開いてなくベストな状態)
香りが豊かな行者ニンニク!(根本を切るとすでにニンニクの香りがします)
紫の花がきれいなカタクリ!(カタクリの葉は軽く湯がいて食べれるそうです)
きれいな湧き水のところには葉ワサビ!(辛みよ出てこーい)
市場には絶対出回らないツルアジサイ!(新芽をたべるとキュウリのような香りが・・・)
今回は残念ながらタラの芽やコシアブラは私達をじらすかのように蕾の状態でした・・あと2週間くらいでとれるそうです。
約3時間の散策でフラフラになった後は、高橋氏がシラカバウォーターを使った紅茶をいただきながら雑談!
(シラカバウォーター100%で入れた紅茶は砂糖を入れなくても甘いんです)
公園内で採ったメイプルシロップをパンにつけながら話が弾みます!!!
カエデの透明な樹液、これを薪ストーブの上でじっくり煮詰めると甘ーーーーーーいメイプルシロップに!
疲れた体にしみわたります。
お知らせ
4月29日 19:00~
8000円税込(フルコース+ワインペアリング)
春の食事会
今回採取した山菜と魚介類、県産食材を使った食事会です。