春の食事会・・あとがき・・

4月29日に行われた、春の食事会は大盛況のうちに無事終えることができました。
今回はスタッフで採取した山菜を使い、フルコースを組み立てました。
残念ながらバタバタで1枚しか写真を撮ることができなかったですが
当日の料理内容をご紹介します。
↓ ↓ ↓
***
大船渡産 スズキと筍 フルーツトマトと愛媛県産ブラットオレンジのマリネ
スズキと筍を重茂産の昆布で締め、甘味と酸味が抜群のフルーツトマトとノンワックスのオレンジでマリネ
***
陸前高田 雪解け牡蠣 コンソメジュレと葉ワサビの辛み ∴これだけ写真撮れました
山から注ぐミネラルをたっぷり含んだ牡蠣をコンソメでやさしく加熱し、牡蠣と鶏の旨味たっぷりのコンソメはジュレ仕上げました。葉ワサビの心地よい辛みのクリームとあわせて。
***
岩手短角牛とユキノシタのガルビュール
岩手が誇る短角牛をじっくり5時間煮込み、具沢山の野菜のスープ。旨味を吸い込んだ茸(ユキノシタ)と一緒に、体温まる一皿。
***
三陸産帆立貝のブランマンジェ 蕗の薹のチャツネとタラの芽のフリット
帆立貝をなめらかなムース状にし、お菓子仕立てに。帆立貝の出しで作った濃厚なクリームソースと蕗の薹の鼻から抜ける香りとほのかな苦味。
***
仔羊の岩塩包み焼き 薮川産行者ニンニクのアクセント
仔羊のモモ肉を丸ごと岩塩で包みオーブンで焼き上げ、ゲストの前で パッカーン と塩釜を割ります。
美しくロゼに仕上がった肉に仔羊から採ったソースに行者ニンニクをあわせて。
***
春苺のクレープシュゼット 苺のグラスとアーモンドの食感
3種類の苺を使い、クレープを煮込むソースには香りが強いアメリカ産。甘味酸味のバランスが取れたアイスクリームには栃乙女。噛むとジュースがあふれ出すスカイベリー。会場内が苺の香りで包まれました。
コース料理にソムリエ山口がセレクトした6種類のワインで楽しんでいただきました。
この内容で8000円込(フルコース+ワイン付き)でかなりお得な食事会となっております。
季節ごとの食事会や毎月イベントを予定しております。皆さま是非ご参加ください。
イベントなどの案内はホームページ・Facebookでも行っております。
問い合わせや情報を知りたい時は、お店までご連絡ください。
019-601-6670 Chef NOZAKI